結婚して家族が増え、そしてまたいつしか1人になるtお気が来るのは自然なこと。
もしかしたら最後に残るのは私ではないかもしれないけど(笑)
男女の平均寿命を考えるとたぶん私がラストになる予定。まぁ予定は未定ではありますが。。
二人になった荷物子供ができた後の荷物
部屋にはありとあらゆるものがあったのですが、入れものとしての部屋は小さいほうがいいなぁとおもうあたり何やら掃除疲れなのです。
掃除疲れとは大掃除ではなく毎日の掃除のこと。
本当に疲れるのだから仕方がない。
なので定期的に家の中の物の分量を減らしている。この作業が毎度すっきりしていたのですが、ここ最近はそれも大変な気持ちになってきた。
母にいわせると「そんな疲れるような年ではない」と言うけれど、疲れるのだから仕方がない。
なので家にできるだけモノをいれない作戦に出てみた。
定期的に捨てているもの第一位は「紙袋」
圧倒的に紙袋なのである。エコバックは当然使用していますが、頂き物などで半年に45Lのごみ袋にいっぱいになる。
なんとも、もったいない。。。
これの有効活用を考えていたけど、特に思い浮かばなかった。有効活用とはいえ家に置いておくのが嫌なんだと思われる。
そこで思いついたのがフリマである。
せっせと使わないものをフリマアプリに登録しては紙袋で梱包しておくる。いまのところチューナマイクやら本などが紙袋の中に入って購入者の手元に行ったはずである。
持ち手はほとんど切ってしまいますが、丈夫できれいな紙袋の最後のお勤めとして家から送り出しています。
不用品が出るたびにせっせと送り出せば家の中もすっきりするし、必要な人に使ってもらえるし、紙袋は最後にもう一働きできる。
そんなことを考えながら今日も朝から発送の準備をしています。
コメント