最近は時間があれば勉強をしています。もうこれは趣味だと思う(後付け)
趣味だと思い続ける(笑)
なんで生きてるのかなぁと思う暇があったら・・いや違うなぁ、そう思う時間を持たないためにも何かに打ち込んでいるということなのかもしれません。
しかし覚えが悪くて悪くて「あれ?私ってこんなに物覚えが悪かったのかな?」と、いままでを振り返る始末
なんでも覚えられた20年前に戻りたいわぁ・・とお風呂の中で思うのですが、いくら思っても20年前には戻らないのでお風呂から出ても勉強をしています。
ベッドの中でも煮物をしていても、覚えられないところを暗記しているのです。
今はPCの勉強をしています。初心者用の勉強です。
そして英語もちょっとだけ。
そのうちにFPの勉強もしたいのです。
PCの勉強はこれからの私の人生になくてはならないとおもっている為。
子供がいようと、配偶者がいようと来年はどうなっているのかわからない。
人は一人で生まれて一人でさよならしていくのだ。自分のことは自分でできるようにしておこうと思ったのです。今は調べたいことなどは大抵はスマホでできるけど、PCのほうがそれ以上の何かを発見できそうなのです。そして勉強したぶん少しずつ楽になってきている。だって最初はインデントって何よ?と思っていたけど、いまでは自然にいろいろなものが作れるようになりました。
それにPCというものは奥が深い。簡単な操作からソフトを使いこなせるようになる勉強だったり、プログラムの勉強もあると思うとまだまだ先は長い。プログラミングの勉強は子供用の本を参考書にする予定。そのくらいから始めないとわからないような気がしている。
英語は海外に住むことになったときのため(50過ぎてますが?)夢は誰にでも見る権利はあるのだ。
FPは今までの?を解消するため。なんだかよくわからないままにしてきたことをすっきりしておきたいのだ。
50の手習いとはよく言ったものだ。さてお昼休みにまた勉強しますか。
コメント