※au・docomoでもホームページでsimロックが解除できるようです。
格安simに変えてからsimのロック解除をしたい
以前ソフトバンクユーザーだった私。
そこからソフトバンク系のLINEスマホにして料金を4分の1(2,300円くらい)にすることに成功したのですが、切り替えたのが同じソフトバンク系の格安simだったということで、simを解除していなかったのです。
そのまま使えて便利だったのですが、先日もここで書いた通り6年使ったスマホを新しくすることにしたので現在使っているスマホを予備機として残しておこうと思いました。
子供たちもiphoneを使っているし、以前散歩に出がけた娘がスマホを落として車に轢かれるというアクシデントがあったのだけど、忙しくて携帯ショップになかなか行けなくて困ったことがあったのだ。ジップロックにスマホを入れて・・画面のガラスが散らばらないように使っていたのを思い出す。データーは無事だったので割れだiphoneからデータをMacに全部入れたりしましたがあれはとても不便だった。
そして今の時代、スマホはあって当たり前だと思っている娘はかなり不便そうだった。公衆電話の使い方を一応教えておきましたが、LINEになれているので音声通話が面倒らしい。結局買い替えるまで車に踏まれたスマホは頑張ってくれたので良かったのですが。
このことから使わないiphoneは1台だけ家に保存しておこうと思ったのだ。パートナーの使わなくなった6S(上部隅にヒビあり)を今までは予備機としていたのですが、今度は私の7を予備機にする予定。ちなみに予備機として使っていた6Sは私の7と娘の8の電池交換の時に1週間予備機としての本領を発揮。普段と同じように生活が出来ました。安心の予備機。
ちなみに予備だからといってしまいこんではいけません。
音楽を聴くなり、youtubeをみるなり、ゲームをするなり電池は使っていた方がいいです。携帯会社に契約しなくても家のwifiをつないでおけばいろいろなことができます。もちろん外に持ち出すとデザリングをしないかぎり使えません。一番よくないのは電池の残量が0のまま放置しておくこと。電池が弱って充電の容量が少なくなり使えなくなりやすいです。
さてサブ機にするにあたり、家族は楽天モバイルなのでsimの解除が必須となった。店舗でしてもらうと3,000円かかる。サブ機に3,000円は高くない?高いような気がする・・・
ちなみに2021年10月からsimロックは原則禁止になった。そうまさに今月。
では自分でロック解除できるのではないだろうか?と調べてみた。
3大キャリアはすべて自分でできるらしい。そして無料らしい。
では早速とパソコンから申し込もうと思うけれど、かなりわかりにくかった。これはもう3,000円の手数料を払ってほしいのだろうか?と邪推してしまうレベルにわかりにくかったので記録として書いておこうと思います。
ソフトバンクでiPhoneを購入して後に格安simに乗り換えたiPhoneのsimロックを解除するまで
- まずはソフトバンクのHPを開きます。
※ここで大事なのはスマホですること。私はPCで解除しようと思いましたが、かなり進んであと1歩のところで、この先からはスマホから操作してくださいという案内が出ました。最初からいってくれればいいのに・・と思いながら再度スマホで申請しました。
My Softbankを開きます。
会員ページログインページになりますのでスマートフォン/携帯電話/モバイル製品の下のログインを押します。
次のページにSIMロック解除とアカウント情報がありますのでアカウント情報を押します
ここでソフトバンクユーザー(使っていなくても)アカウントをとることが出来ます。

ソフトバンクでなくてもアカウントをとることが出来るのことがわからなくて最初はあちこちさがしましたが、ソフトバンクを使っていなくてもだいじょうぶ、アカウントはとれます。
ソフトバンクユーザーをお持ちでない方へへ進みましょう。このときSMSのできる電話番号を持っていないといけません。自分のスマホの電話番号を入れましょう。※SMSとはショートメッセージです。
iPhoneですと上のアプリに確認番号が届きます。これを確認番号をいれる場所へ入力します。
番号を入力したあとは個人情報の入力になります。個人情報を入れなくてはいけないことに驚きましたがいたしかたない。。ちなみにここでは正確な個人情報を必ず記入します。本人確認作業がこの後あるのでちゃんと記入しましょう。
それが終わりましたらIDの取得ができました。
ここで私はホッとしたのですが、ここから本人確認の作業になります。



・・・ちょっと面倒になってきたもののあと少しで終了なので頑張りましょう(ちなみに私はここでスマホから操作をするように言われました)
safariで本人確認をする
Chromeでソフトバンクを検索して本人確認をしようとしましたら


これがでた。つまりsafariでしかiPhoneは確認できませんよ!ということ。アンドロイドの方は上記を確認。
スマートフォンで本人確認をします。
- 運転免許証などの顔写真があるものの撮影
- 本人静止画像
- 本人動画画像
スマホで指示がでるので難しくはないです。
以上でsim解除の手続きが完了です。あとは2、3日待つだけ。
しかしとてもわかりにくい・・・
その後、このままで終了と思っていたら自分でやらなくてはいけないことがある。
2、3日と記載されていましたが私の場合は30分で審査終了のSMSが届きました。
届いたSMSの手続きでIMEI番号を入力すると解除が完了します。
やったー!できた!と喜んでiphoneのsimを確認したらロックがかかったまま・・・・え~なんでちゃんとIMEI番号をいれたのに?ソフトバンクさん??おかしいなぁと何度がIMEI番号を入れてみたものの「simロックあり」のまま。
いったいどういうことなんだろうと思っていたら、自分でやらなくてはいけない作業が残っているらしい。
まだあるのか・・
自分でしなくていけない作業は以下のとおり
新しいsimカードを挿入します。アクティベーションのロックを解除する画面になるとおもいますので解除するとフリーになります
スマホが違う会社のでも使えるようになったので改めてapple IDを入れ直す必要がありますので、あらかじめIDとパスワードを用意しておくとことをお忘れなく。
ほんと画面が面倒くさい。どこから手続きをしていいのかあちこちクリックして大変だった。
ぺらっと解除ページをつくっておくれ~と思わずにはいられませんでした。
3,000円・・払いたくない方は頑張りましょう!
これからスマホを正規ルートで購入する方はすでにロック解除されているものが販売されているのでこの作業は必要ありません。フリマなどで購入する場合にはロックが解除されているものを選択しましょう!
コメント