MOS試験の3つ目、PowerPoint Specialistを受けてきました。
基本的にまったく使ってこなかったので、Wrodと共に苦労するかと思っていたのですが
勉強方法がだんだんわかってきたので勉強自体が楽しかったです。
しかし試験となると話は別
受かりたい!だれでも試験に申し込むときはそう思うはず。
せっせと模試を解き、問題集のポイントを読む。
わからないことはまとめて書いておいてじっくり調べてから受験しました。
MOSはその場で結果がわかるので後日までのドキドキがなくて良いのですが、落ちるとパソコンの画面を凝視してしまうほどの衝撃を受けるので(確認済)もうあのような思いはしたくない。
どきどきで結果を見ると受かった!
帰り道は好きなスイーツを買って帰ろうと思っていたけど、次のExcelが楽しみでさっさと帰りました。
不器用なもので1つ1つクリアしないと次の問題集が頭に入らないのです。
次はどんな感じなのかなぁと思いながら帰宅しました。
一生懸命勉強したPowerPoint Specialistの問題集は戦友として本棚にしまったのですが、この問題集には何度解いても分からないところ、うっかりミスをするところなどマークをしてあったりと短い時間でも愛着があります。
背表紙をなでながら「よし!次もがんばるよ~!」とテキストに向かって宣言しておきました。
勉強できることに感謝して楽しく勉強します!
コメント