遅い帰宅でゆっくりお風呂に入って歯を磨いてソファでゆっくりしようと腰かけた瞬間スマホが地震のお知らせを鳴らした。一瞬「?」だったのはしばらく緊急地震速報が鳴ることがなかった為。
テレビをつけてみると画面の上に地震を告げる赤い文字があった。
震源地が書かれていなかったので身構えていたのですが、ぜんぜん揺れない。もしかしたら小さい地震だったのかもしれないとおもったその時にぐらっと揺れ始めた。
あぁ・・・あの時の地震みたいだ。
きっと震源地は東北地方だろう。神奈川や静岡ではないだろう。
そのうちに円を描くように丸く揺れたとおもったら今度はうっすら縦揺れ。
いったいいつになったら終わるのかと不安になるくらいの時間が過ぎて玄関にかけてあるベルがリンリンと鳴りだす。
子供が小学校にいっていたころにつけたベルは小学校から帰ってきて慌ただしく塾や遊びにいくときに勢いよく開けるとと鳴る。鍵を閉め忘れないように気を付けてとつけたものです。子供ってなんであんなに勢いよくドアをあけるのかな?成長するにしたがってドアはゆっくり開けられるようになりベルを鳴らすことがなくなった。
そのベルが鳴る時は大きな地震の時。
震度4以上になると鳴ることが多い。昨日は長い間鳴っていた。
揺れている最中に震源地「福島」とTVの字幕に出た。やはり・・・福島のみなさんは大丈夫かな?こんなに関東で揺れているのだから心配だった。そして津波警報が発令されるあたりで気持ちが悪くなってしまった。
長い長い揺れ
丸くゆれるのでリビングのペンダントライトもぐるぐる回っていた。
酔ってしまったらしい。
乗り物は良いはしないほう。しかし昨日の地震の揺れで酔ってしまっていた。
しばらくリビングで様子をみてから寝ましたが、なんだか不安な夜だった。
朝になり福島や仙台の様子をTVでみて本当に悲しくなった。朝の段階では詳細は分からなかったけれどなんでまたこんなに大きい地震がくるのかな。。
子供の頃の地震は震度5が一番大きい地震だとみんな思っていたと思う。
それば震度6とか7とか。
今回は震度6強
しばらくは余震に気を付けてということを繰り返しTVでは言っていた。
あの日から11年。まだこの先も地震はつづくと専門家は言っていた。
自分にできる備蓄やけがをしない掃除をさらに徹底しようと思います。
しかし今回の揺れで思った以上に怖い気持ちが大きかったので地震と共に生きるためにはメンタルももう少し強くしないといけないかもしれません。
コメント