勉強していたMOSの合格証書が5枚になったので写真をUP
いまはAccseeの勉強とFPの勉強を隙間時間にしています。
勉強は楽しい。
でも時々こうも思います。
「いまさら勉強している意味ってあるのかな?」
わからなかったExcelの関数を調べているときに、ふと思ったりしていました。
なんにもならないものを勉強することについて夜中にふと思うことも数回。
しかし知りたいという欲求はいくつになっても生きる原動力になるのだと思います。義務教育、高校、大学、仕事での資格試験など実際の生活に必要で勉強するということが普通なのかなと思いますが、自分から勉強してきたいと思う気持ちは大事にしたいと思います。
かなり前の話になりますが、子供たちがまだ小さかった頃、図書館で推定年齢80代くらいの方が英字新聞の訳をレポート用紙に書いていらしたのを見て「楽しそう!」と思ったことがあります。表情からして楽しそうだった。失礼かもしれませんが、英語を一から勉強して海外に大学に行こうと思うご年齢ではないと思います。しかし表情はとても楽しそうだった。
そのことを今も思い出すのは、当時自分の時間がどうしてもなくて勉強できなかったからなのかもしれません。
今は時間が出来て勉強をして小さい夢も持っています。現実的ではないかもしれないけれど、それでも夢はあったほうがいい。願わないとたどり着けないと思っているからです。
人生100年時代で自分のチケットには90までと書いてあったらまだ40年くらいある。
その間に今まで出来なかったことをやってみようと思っています。
FPの勉強をしつつAccseeを勉強して煮物を作ってお弁当を作って生活のいろんなことをして今日も終わります。
あ、そうだ・・ダイエットも継続中。雨の日はストレッチが中心。1
コメント