老犬ホームLINEグループ

柴犬

昨日は帰った後、その日のうちに帰宅しなくてはいけない子どもと夕飯を食べさせていた。今日から深夜にご近所に迷惑をかけないように必死になる必要もなければスキーウエアを着て深夜の2時に住宅街を散歩することもない。

少しでも夜寝てもらおうとつくって断熱材のスタイロホームの床、ご飯を食べていた入れ物、お水や元気に遊んでいた中庭などを出来るだけみないようにしていた。

翌朝にLINEが一度に何回も通知音を鳴らした。

犬の写真を園長さんが送ってくださったのだ。

園にいるときに園長さんが子どもに写真を送るのでLINEを交換しませんか?というお話があったので家族と園長さんの老犬ホームLINEが出来ていた。

そこには犬の室内での居場所、寝ている姿などが沢山送っていただいた。

いつものように丸くなって寝ていた。

よかった。

「お水の場所がわかるかな?」と心配していました。と書き込むと「ご飯もお水も嫌がったのでスタッフが食べさせました」とのお返事。お手数をおかけしているけれど良かった。

最近、お水を飲む回数が減っていたことが気になっていたので飲ませて貰えてよかったと思った。

私達がそばにいなくてもちゃんとご飯を食べてちゃんと寝るんだよと遠いところにいる犬に話しかけた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味は読書とドライブ、水泳や散歩も楽しみます。最近は庭作りにも挑戦中。いくつになってもいろいろなことにチャレンジできたらいいなぁと思っています。よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次