2つパソコンを使用しているけれど、2つともノート。
ノートパソコンって本当に便利。いつでもどこでも使うことができるし、最近のノートは軽いので重宝しています。だがしかしMicrosoft Windows 95世代の私はタワー型のほうが好きだったりします。ノートの便利さを知ってしまったので残念ながらこの先もメインで使うことってないかもしれないけれど。
そのかわりキーボードが欲しい。メカニカルキーボードをつかってみたい。そう思うのは、友人のキーボードで文字を打ったからです。久々の単独キーボードを打つのに力加減は少々足りなかったらしく、文字が打ててない箇所があったけれど、感触がとても好き。こういうキーボードって楽しいだろうなぁ・・
子供のころからなぜかこういうものが大好きなのである。
覚えている限り父のカメラを分解したの皮切りにいろんなものを触ってどうやってつくってあるのかを確かめたい。そして理解するとその製品をもっともっと好きになるのだった。
というわけで・・REALFORCEのキーボード。これをつかってみたいといろいろ調べていたのですが、欲しいものは3万円近いお値段がついていた。もうキーボードに3万円って貴族の遊びなの?という気持ちを押し殺しつつAmazon、楽天でキーボードの情報をせっせと集める私。
睡眠時間を削つて検索をするあたり、何かにとりつかれているとしか思えない。でも、3万円って高いよね。。
なので一番初めにキーボードが欲しかった理由を思い出すと、あるソフトを使いたいけれど、なぜかデュアルディスプレイにしてある私のPC環境では大きい画面にうつらない。本体のディスプレイでしか使うことが出来ない。本体は14インチの小さい画面なので目がつらいお年頃には細かい字が見えにくい。
14インチって画面の拡大縮小とレイアウトが150%なのですが、使いたいソフトは100%しか適応していないので、字がアリさんのように見えまます・・。なので14インチの本体を閉じた状態でもう一つのディスプレイ(24インチ)のみ使うようにすれば、目の疲労度はかなり少ないのでは?というものだった。ちなみに本体14インチを開けて本体のディスプレイを消してキーボードのみ使うことも出来ますが映したい24インチの下の部分にノートパソコンの画面がかかるため無理。他のキーボードを接続して使いたいというもの。
出来上がり図は普通のディスクトップPC環境に見えてじつはパソコンの頭脳は閉じて立てかけてあるノートパソコンという感じです。わかりにくいかな。。
そうなのだ、そのソフトが使えればいいのだからREALFORCEを購入する必要なんてないのだった。しかしこのREAFORSEって、よくみかけるお買い物の時にカードを使用すると暗証番号入力しますよね?その暗証番号を入れている数字キー、あれなのだ。あの打ち心地は最高ではないか。あの感じが手に入るなら3万円はそんなに高くないかも・・いや高い!お財布などは使い勝手がいいものを使用(安)化粧品も普通のドラッグストアで手に入るものを中心に使っていて他のもので欲しいものってそんなにないのですが、PC関係、スマホ関係は何故かキラキラとした表情で情報収集をしてしまいます。
現実に戻って今回はこのキーボードを諦めて、コロナが落ち着いたら秋葉原に打鍵感を確かめてからにしようと思いました(買いません・・涙)ついでにHHKBもさわってみたい
なんてことを考えながらキーボード検索をしていて
決めたのは

ロジクール MK245nBK MK245nWH MK240nBC ワイヤレスキーボード ワイヤレスマウス セット 無線 国内正規品

お値段なんと2,273円。あれ?3万円のキーボードをみていてこのお値段?と思うかもしれませんが、このキーボードなかなか良い。
キーボードとマウスのセットでUSBレシーバーがついている。このUSBレシーバーをノートパソコンに接続するとキーボードとマウスが使えるようになるお手軽さ。
そして打鍵感ですがわたしにはちょうどいい感じにさくさく打てます。
マウスは静穏タイプではないので音が普通にします。いままで静音タイプだったので少しうるさく感じます。USBレシーバのが付いていておかげかBluetooth接続も何かを設定しなくても使用できます。
そしてこのキーボードを買うことになったソフトも、24インチに画面にうつすことができて使用可
一件落着となりました。あ~あぶなかったキーボードの沼に入るところでした。
今回はこれでよかった。もしなにかのチャンスがあったらその時は・・・(笑)
コメント