感染者数が「過去最高」と毎日のように報道されていますが、ワクチンの予約ができないという実姉の言葉に呆然。
ワクチン不足はわかるけど、いくらなんでも予約ができないっていうのはどうなんだろう?
姉はネットでなんと9月半ばの予約をしたみたいですが、2回目は10月っていうとこになるそうです。
いくらなんでも遅くないのか?と思いながらHPを検索していると
ワクチンナビというものを発見
これってみなさんご存知なのかな?もしかしたら私だけが今知ったのかもしれませんがお住まいの場所以外で接種することができるようです。
接種券さえ手元にあれば誰でも使えると思います。住所地外接種届というものが必要になりますが、ワクチンナビのサイトから登録して印刷またはスクリーンショットをとって接種会場の受付時に提示すればOKです。
また自分の自治体がLINEを使用している場合は友達登録をしていると、追加予約のお知らせであったり、キャンセルが出たときにお知らせしてくれるというところもあります。
大規模接種会場での接種は予約から接種まで早いようなのでHPを確認してみることをおすすめします。
そしてインターネット環境が整っていない方、苦手な方は近くの方にお願いしてみるのもいいかと思います。
9月になれば状況が変わって近くの医院で接種できるようになるかもしれませんが、それまでに海外に行く予定であったり、感染が激増している地域の方は接種できるといいと思ってワクチンナビのお知らせでした。
ワクチンナビ(厚生労働省)
コメント