2021年9月– date –
-
私のiphoneは「7」(新機種へ購入計画編)
私の愛用のスマホはiphone「7」です。 このスマホは2016年に購入したもので、「8」が出たので型落ちの「7」がソフトバンクで少し安くなっていたのだと記憶しています。 特にこだわりはなく、しかも写真はMacに入れればいいと思ったので、「7」は32GB ... -
昨日はMOS Word Expertの試験でした。
2週間、睡眠を削って勉強をしたWordのExpertの試験でした。問題集にある模擬試験をひたすら解く毎日。 問題を間違えるたびに手順を確認して、再チャレンジするものの私のPCのバーションはちゃんとに採点できないせいなのか、それともなにか私が出来ていな... -
格安simのススメ
中高年のみなさんにこそオススメしたいと思うのは格安simのスマホ。 先日久々に会った(仕事)方が「毎月7千円もスマホ代を払っているんですよ。もっと安くしたいけれど、よくわからなくないですか?」と言われたのです格安simをオススメしておいた。 しか... -
一歩進んで二歩下がっても、明日は一歩進んでいるはずなのだ。
最近は時間があれば勉強をしています。もうこれは趣味だと思う(後付け) 趣味だと思い続ける(笑) なんで生きてるのかなぁと思う暇があったら・・いや違うなぁ、そう思う時間を持たないためにも何かに打ち込んでいるということなのかもしれません。 しか... -
我が家の黒柴の願い
今日は何を食べようかと、毎日食事を作り休みの日には食材を買うような1週間を過ごしている。 人間は毎日カロリーメイトやプロティンでは満足できないものらしい。 その点、犬は「ドッグフード」というものを毎日食べていて、とても満足そうな顔をしてくれ... -
鬼滅の刃を見ながら思うこと
2シーズンが始まるみたいで、今日は2時間地上波で鬼滅の刃の放送があった。いろいろと片付けものをしながら見ていたのですが、本当によくできている。 ちなみに初めに見た時は1話目の近所のおじさんが家に泊まっていけといったところで「この人が鬼で夜中... -
勉強は洗顔のようなもの
勉強をしようと思うとなかなか始めるまでに時間がかかっていた私。 しかしスマホでニュースを読んだりすることは、隙間時間にもしている。 これはすでに習慣になっているからだと思われる。 よしやるぞ!1時間後にやろうとかでは出来ない。 私だけかもしれ... -
密を避け夜のアウトレットに行ってきました。
シンプルライフを目指すようになって以来、洋服を買わなくなりました。 体は1つなのに以前の私はクローゼットからはみ出るほどの洋服を持っていたのです。 整理整頓の話はまた後ですることにして とにかく夏の間に沢山着た洋服を数枚処分することにしたの... -
フードバンクと賞味期限と「護られなかった者たちへ」
フードバンクという言葉を知ったのはいつだったのかな? ニュースで聞いたのが最初なのか?それともWEBニュースであったのだろうか? 飽食の時代といわれる時を過ごしてきたことがあるので、このニュースは衝撃だった。 特に食べたい盛りの、いや食べなく... -
寒いのに掛布団は夏仕様と本日の学習メニュー
午前3時寒くて目が覚める。 それはそうかもしれません。だって10月の陽気だとニュースで言っていた。 昨日は気分転換に長女とドライブに行ってきました。田舎に住んでいますが、さらに田舎を走る愛車。気持ちよく帰ってきました。なにもない日常は幸せなん...
12