2021年10月– date –
-
ふと目が覚めて22年前のことを思い出す。
明け方お弁当を作らなくてはと思いつつ、もう少し寝ていたいとお布団の中で思っていたら急に22年前のことを思い出した。 夜泣きの激しい長女にへとへとになっていた頃である。 母となったもののあの頃は苦しかった。よくお昼寝をさせると寝ないとかいいま... -
日々断捨離は続く(DS編)
自分の服の断捨離をし終ったので次はDS DS・・一生懸命やっていた時がある。ゲームごときに一生懸命とはなんだかおかしいけれど、それはもう本当に一生懸命にやっていたのだ。 マリオなどスピード感のあるものは苦手なのでのんびりしているものに限るので... -
「ふたりからひとり」つばた英子著
この本は私が迷ったり悲しい気持ちになったりむなしくなったり・・つまりは負の感情が自分ではどうすることも出来ない時に読む本です。 「人生フルーツ」を観た方なら本の中の英子さんの言葉が声になって聞こえてきそうな気持ちになるかもしれません。 私... -
軽いバックを持ってどこに行こう
20歳ころの私のバックは7キロくらいはあったと思う。通勤バックに飲み物、本、メイクポーチ、システム手帳、お財布、カロリーメイトなどを入れていた。時はバブルの終焉あたり。キーホルダーですら高価なものを使っていたけれど、それは私だけではなくみん... -
元ソフトバンクのスマホのsimを解除しよう!
※au・docomoでもホームページでsimロックが解除できるようです。 【】 以前ソフトバンクユーザーだった私。 そこからソフトバンク系のLINEスマホにして料金を4分の1(2,300円くらい)にすることに成功したのですが、切り替えたのが同じソフトバンク... -
1年遅れの20歳のプレゼント
娘の大学にちょっと用事があったので出かけてきました。 久しぶりの遠出となったのですが、駅から遠かった! そしてそんなに田舎ではないのに大学内は緑豊か 楽しくなって用事が終わったあとにふらふらと歩いていたら、蚊の大群に襲われました。 帰り道に... -
「過去最多の自殺者」のニュースをみて。
昨晩のニュースをみていたらこんなことが報道されていた。 「過去最多の自殺者・多くは女性でその中でも女子高生が多くを占めている」 こんなに自殺者が多い国は珍しいと思う(先進国で) 一億総中流時代で日本は裕福になったはずなのに、今は貧困であった... -
007 NO TIME TO DIEを観てきました。(ネタバレあり)
大好きなダニエル・クレイグの最後のボンド役ということで、延期につぐ延期にも負けず首を長くして待っていました。 いったいいつになったら映画館でみれるのかなぁと毎度の延期の度に思ってました。 なので映画館の椅子に座った段階で感無量。ポップコー... -
MOSの試験を受けるにあたって勉強するべきところは本文と左端
MOSの勉強を本日も積み上げております。 しかし私のMOSの試験はなかなか大変です。試験開始と共に緊張で倒れそうになります。これはブログ用のネタではなくて本当のことです。もうなんだか自分が小さくて大変です。試験に落ちたって何が変わるわけでもない... -
人生が100年時代というのならば50代からでも投資の勉強はしないとね
50代に入ると定年までの年数をカウントしてしまう人も多いと思います。 子育てが終わると親の介護、自身の老後が身近に感じる今日この頃。若い頃は当然ですが一回も考えたことはなかったな。。 ほんとに光の速さで過ぎてしまった年月をかえりみる時間があ...
12