生活コロナに感染した家族の記録(配食というシステム)④
世間は3連休でありますが我が家は娘のコロナ感染2日目。 本日も保健所からのSMSはなかった。第七波というので混んでいるのかもしれなけれどSMSくらいは早くしてほしいと思っていたら娘が保健所に電話したらしい。 対応してくれた方によると「病院から発症... 生活コロナに感染した家族の記録(家族感染しないために)③
コロナ陽性が確定した後、容態も落ち着き「ごぼごぼ」と聞こえてくる咳はかわいそうであったものの、同居家族を守るべく消毒の日々を送ることになります。 できるだけ部屋から出ないように言いながらの消毒作戦を阻んだのは「雨」豪雨と言っていいほどの雨... 生活コロナに感染した家族の記録(感染確定までの様子)②
昨日は発熱外来に電話をしたところ、一般の患者さんがいないお昼休みに車で来てくださいということだった。本人は熱はあるものの一人で行けるということだったので12時半に病院へ到着。防護服をきた病院の方が「PCRと抗原検査のどちらにしますか?」と聞い... 生活コロナに感染した家族の記録(発症)①
帰宅した娘の顔色がすこぶる悪い。疲れているのかな?と思いながら食卓で話を聞いていた。最近家族は忙しくて食事の時間が合わない。私は万年ダイエッターなので夕飯は早めにいただくのですが、この日は顔色が悪いので様子を見ながら娘の食事に付き合った... 投資6月の配当金などについて(2022)
【好きな会社への投資】 投資をしていて総会資料、報告書を読んでいると好きな会社が出てきます。 好きだと思うとまた投資しようと思うなんて始めたころは思ってもいなかった。 せっせと株主通信を読み、この会社はいいなぁと思ったところ20社は買い増しの... 生活歯の為に枕を買ってみた
80歳での20本の歯を残そうという取り組みを「8020」運動というらしい。 そういえば学生だった頃にそんな公演をきいたことがある。 若かった為にあまり覚えていないことが残念。確か今頑張って歯磨きをしないと歯がなくなってしまいますというような普通の... 生活午後3時、ホットフラッシュに襲われる
【ここのところ午後3時くらいになると暑くてたまらない。】 そういえば1ヶ月くらい前からその症状はあったと思います。車の運転をしているときの車内温度が23度になっているのでたぶんいつもよりも暑いと思って生活をしているのでしょう。 歯医者さんの予... 生活ストレスからの噛みしめ
長年お世話になった歯医者さんが辞めてしまった。理由を噂程度ではあるけれど聞いていたので「やはりか・・」とがっかりしてしまった。 この先生とも長いお付き合いだった。 見た目は若い先生で趣味はテニスだったようですが、ご高齢という年齢に近くなっ... 生活コロナ禍になってから変わった人付き合い
タイトルのように書くとまるで付き合わなくなったような感じに受け取られかねないのですが、実際は逆で人とのつながりって大事なんだなぁと人生で初めて心底思ったのです。 生活をしていると普通に人間とかかわるようなことが多いのですが感染症となると話... 生活更年期の走馬灯
気持ちが上がらない いろいろな原因を考えてきましたが一番は更年期のせいだと思います。だってそれ以外の要因は以前ならばマイナスをプラスに変えていたのですから。現在は若い頃の思い出などが走馬灯のように頭の中をめぐっていく毎日です。一時のような...
Scroll